放牧のセンス

小さな頃から、「馬がいる」「牛がいる」「山羊がいる」「羊がいる」みたいなものにとても弱く、これまでに数多くの牧場を訪れてきました。土田牧場も、そんな牧場好きからすると、とても居心地の良い牧場。まず大前提として、美味しい乳製品。ジャージー牛乳、ジャージーヨーグルト、ジャージーチーズ、ジャージーソーセージなどなど。

虜になるのはチーズを分厚いパンに乗せて焼いたシンプルな「チーズトースト」。この素材の味で勝負する潔い姿勢!寒い時期はホットミルクと共に食すのが最高です。

「こどもも、おとなも、楽しめます!」がキャッチコピーですが、本当にそう。
ちなみに、「セントバーナード舎」という施設では動物たちに餌をあげることもできるのですが、こちらもセルフサービス。また、人なつっこいセントバーナード&ハスキー犬などとも、気兼ねなくゆったりと触れ合うことができます。大人になっても楽しめる牧場。ぜひ楽しんでいただきたいです。

牧場というと、謎の圧(笑)を感じる場所も多いですが、良い意味で放っておいてくれるのです。
たまに訪れても、放牧された馬を眺め、ぶらぶらとする僕を絶妙に放っておいてくれます。

放牧主義の牧場は、訪問者の放牧もうまいのです。