ベビーヨガに行ってみよう!

体を動かしてリフレッシュしたいけれど、小さい赤ちゃん連れで行くところ、できることってあるかな?赤ちゃんとの触れ合い遊びのレパートリーを増やしたい!そんなママにおすすめなのが、ベビーヨガ!ベビーヨガってどんなところ?ママと赤ちゃんにどんなメリットがあるの?そんなことを執筆者の体験談を踏まえご紹介します。

ベビーヨガって何?

ママ向けのヨガだけではなく、同じクラスで赤ちゃんと一緒にできるポーズやベビーマッサージを行います。クラス前半はママ向けに肩こり解消や骨盤を整えるヨガを、後半はわらべうたなどを歌いながら赤ちゃんと一緒に体を動かす、といった風にです。赤ちゃんと一緒に参加できるので、「体を動かしてリフレッシュしたいけれど、子どもを預けることが難しい。」という方や、「赤ちゃんとの遊び方が分からない。」という方にもお勧めです。

ベビーヨガにはどんな効果があるの?

ママは、ヨガのポーズをとることで産後乱れがちな体と心が整い、赤ちゃんはママの手で体をマッサージしてもらい、一緒に体を動かすことで、強くしなやかな体づくりに繋がります。クラスに参加している子ども同士が触れ合い、刺激にもなります。体を動かし刺激をたっぷり受けた赤ちゃんは、レッスンが終わり帰る時には爆睡ということも!

レッスンを受けてみてどうだった?

ベビーヨガを体験したママからは、「第二子となる娘が0歳の時、ベビーヨガに出会いました。上の子の世話に追われ、ほったらかし気味の娘と向き合える時間が欲しい!そう思い、レッスンに参加しました。」といった声や「レッスンに参加してみて、娘ってこんな嬉しそうな表情するんだ!このポーズ上手にできて得意顔になっている!など娘の新しい発見がありました。そして何より、娘のふわふわの肌をなで、目を見つめあい、時に笑いあって過ごす時間が、私にとって至福の時間になりました。」といった声がありました。

近くのベビーヨガクラスを探してみましょう!

そんな素敵な親子時間が過ごせるベビーヨガクラス、近所で開講していないかどうか調べるには、ネットで「ベビーヨガ(お住まいの地域名)」で検索して探すことができます。よかったら、近くのクラスに参加してみて、わが子とのかけがえのない時間を過ごしてみられてはいかがでしょうか。

SHARE

related article

message