先輩ママ教えて!!子どもに粉薬を飲ませる方法

子育てをしてると絶対に避けられない粉薬。大変ですよね!!粉を入れた途端に咳き込んだり、飲んでも吐き出したりします。「これはよかったな」という粉薬の飲ませ方をご紹介します。

粉薬を飲ませる

少量の水で溶かす

ごくごくと飲むほどの水量ではなく、ほんの少しの水で溶かしてください。飲む量はティースプーン1杯くらい。大量の水で混ぜてしまうと、「微妙に甘いおいしくない液体」をたくさん飲まなければいけなくなります。「一口で飲み終わる」と思うと子どもも気が楽になり嫌がらず飲みんでくれますよ。

相性の良い食べ物と混ぜる

薬の名前を調べると、混ぜて相性の良い・悪い食べ物(飲み物)がわかります。アイスクリームやジュースなどと混ぜると飲みやすくなりますね。しかし間違えて抗生剤とオレンジジュースを間違えて混ぜてしまうと、とんでもなく苦くなり大失敗してしまいます。良く調べて相性の良い物と混ぜましょう。

ある程度の年齢・体重になったら錠剤にしてもらう

体重が増えてくると、飲む量も増えます。成長した時の抗生剤の量はすごいです!「こんなに飲むの!?」ってびっくりします。混ぜる水の量も増えるし、飲む方も飲ませる方もうんざりという気持ちになってしまいます。先生が許可して下さるなら錠剤にしてもらうのも一つの方法です。

シロップ薬を飲ませる

シロップ薬は割と甘いので、嫌がらない子が多いですが、それでも嫌がる子には「特別感」を演出してみては?シロップ薬にしかない容器、小さいコップ。そして謎の目盛り。「見てみてこの薬!!目盛りついてるよ!」「このフタみたいなのがコップなんだって!」「2っていうところまで入れるから〇〇君(ちゃん)も見ててね!」シロップ薬だけは冷蔵庫に入れないといけないっていうのも「特別感」があって良いですよね。

とにかく褒める

例えば兄弟姉妹がいる場合、一番上の子どもに薬を飲ませる時に「うわーすごい!!飲めた!?」「これで治るね!!!」とたくさん褒めてみます。そうすると笑って喜んで飲んでくれます。それを見てる妹や弟達も飲みたがって、病気になったときは喜んで薬を飲んでくれるようになります。

しっかり飲んでほしいお薬。上手に声掛けして、楽しくお薬を飲めるようにしたいですね。

SHARE

related article

message