赤ちゃんおすすめ遊び3選~ねんね期~

「ねんね期」とは?

個人差がありますが、おおよそ0ヶ月〜2ヶ月頃といわれています。昼夜の区別がなく、寝たり起きたりを繰り返すこの時期は、抱っこやスキンシップがとても大切です。この時期の赤ちゃんはとにかくよく泣いて、空腹や不快感、不安な気持ちを知らせます。パパママは、優しく声かけをして安心感を与えてあげましょう。

今すぐにできる効果的な遊び3選とポイント

1.顔を近づけてにっこり

赤ちゃんの名前を呼んだり、ほっぺを触ったりしてみましょう。笑顔で赤ちゃんに接することで、赤ちゃんは安心し、精神的にも安定するようになります。

生まれた直後の赤ちゃんの目は、ぼんやりとしか見えていないので、なるべく顔を近づける事がポイントです。日が経つにつれて20〜30㎝の距離であれば、パパママの顔の輪郭が見えるようになります。

2.言葉を真似っこ

1ヶ月を過ぎた頃から「クーイング」と言う乳児の発声が始まります。赤ちゃんの首をしっかり支えて縦抱きにし、目を合わせて、赤ちゃんの「あー」「んくー」という声(クーイング)を真似してみましょう。真正面から目を見て言葉がけをすることで、人と人が意思疎通をする基礎ができます。

3.おもちゃはどこだ?

首がしっかりしてくると、動く物を追う追視が始まります。赤ちゃんの顔の近くで、左右にゆっくりおもちゃなどを動かし、目を追わせてみましょう。カラフルな色や音が出る物がおすすめです。顔の中心から、左右50度の範囲で首を動かせるようになります。

その他に、この頃はうつ伏せで頭を少し起こせるようになったり、手を握ったり開いたりできるようになる時期でもあります。手指への刺激は、脳を活性化することにも繋がるので、優しくマッサージしてあげると、スキンシップにもなりおすすめですよ。

SHARE

related article

message