

0~3歳の子どもの服・帽子・靴のサイズ目安
服の目安サイズ
子ども服にはいろんなサイズがあって、どのサイズを選べば良いか分からない時が多いのではないでしょうか? 年齢別の服のサイズの目安をご紹介します。
3歳頃までのベビー服のサイズは「50」「60」「70」「80」「90」など、月齢毎の標準身長に合わせたサイズ表記になります。
新生児~1才頃の服のサイズ目安
・0~3ヶ月頃/50
身長目安45㎝~55㎝/体重約3~6kg
・3~5ヶ月頃/60
身長目安55㎝~65㎝/体重約6~9kg
・5~12ヶ月頃/70
身長目安65㎝~75㎝/体重約9~11kg
1才半~3才頃の服のサイズ目安
・1才~1才半頃/80
身長目安75~85cm/体重約11kg
・2才頃/90
身長目安85~95cm/体重約12kg
・3才頃/100
身長目安95~105cm/体重約14kg
ボタンがきつくなったり、袖や裾が短くなってきたら、そろそろサイズアップのタイミングです。
帽子の目安サイズ
帽子のサイズは、メジャーなどで頭の円周の長さを測ります。真っ直ぐかぶるときと斜めにかぶるときとで円周が代わるため、帽子の種類によって測る場所を決めます。
0〜3歳頃までの帽子サイズの目安
・0〜3ヶ月/40〜43cm
・3〜6ヵ月/42〜46cm
・6ヵ月〜1歳半/46〜48cm
・1歳半〜2歳/48〜50cm
・2歳〜3歳/50〜52cm
帽子のサイズと参考年齢はあくまで目安です。頭の大きさや帽子のデザインなどでサイズが微妙に違うこともあります。脱帽のしやすさや被り心地を考えて少し大きめのサイズを選ぶのをおすすめします。
靴の目安サイズ
子どもは足もあっという間に大きくなります。靴を購入してもすぐにサイズアウトしてしまうと悩みを抱えるパパママも多いのではないでしょうか。子どもの足は成長速度が早い上に骨の形成が未発達です。デザインだけで靴を選んだり、足に合わないサイズの靴を履いてしまうと歩き方に支障をきたすだけでなく発達も阻害するため、成長に合わせたサイズ選びをしましょう。
新生児〜3歳頃までの靴サイズの目安
・新生児~3ヵ月/8~11cm
・3ヵ月~6ヵ月/9~12cm
・6ヵ月~1歳/11~13cm
・1歳半~2歳/12~14cm
・2歳~3歳/13~15cm
靴は、メーカーやアイテムによってサイズが若干異なる場合があります。足の成長速度を考えて、ピッタリサイズよりもやや大きめのものがおすすめです。
今回ご紹介した服や帽子、靴のサイズはあくまでも目安になります。お子さまが大きくなってサイズアップする際の参考にしてみてください。
にかほ市の子育て支援
- にかほ市の「地域子育て支援センター事業」 にかほ市内の各支援センターでは、育児中のパパママとお子さんの仲間づくりの場所を提供しています。季節に合わせたイベントを行ったり、育児相談を受け付けています。