子どもの指先トレーニングにシール遊びがおすすめ!
シール遊びのメリットとは?
ただシールを貼るだけでしょ?と侮ってはいけません。シール遊びをすることで、手先・指先が器用になることはもちろん、集中力が高まる、脳への刺激になる、目と手の協調性が鍛えられるなど、発達に良いことが沢山あります。親子で楽しく遊びながら、子どもにいい刺激を与えていきましょう!
年齢別のシール遊びのすすめかた
0歳~/まずは「はがす」からはじめよう
第1ステップとして「シールをはがすこと」からスタートします。0歳でも、「はがす」だけなら取り組むことができます。「つまんで引っ張る」という動作は、最初の指先のトレーニングにぴったりです。やわらかい素材のマスキングテープは、はがしやすいので特におすすめです。少しだけ端を折ってあげると、よりはがしやすくなります。慣れてきたら、少し強度のあるシールはがしにも挑戦してみましょう。
1歳~/自由に張って剥がしてみよう
シールをはがすことに慣れたら、次は、いよいよシールを貼る練習に移行します。最初は、特に指定はせず、子どもの気の向くままに、自由に貼らせることがポイントです。この時にも、少しシールに折り目を付けると、よりはがしやすくなるのでおすすめです。
シールを貼る練習をしよう
慣れてきたら、いよいよ狙ったところにシールを貼る練習をしていきます。狙ったところに貼ることは、目と手の協調性を鍛えることができます。おうちのかたが画用紙などに丸を描き、その丸の中を狙って、子どもにシールを貼らせます。この練習を繰り返し、狙ったところにシールを貼ることができるようになったら、次はねらいを徐々に小さくしていきます。
【応用編①】シールでごっこ遊びをしてみよう
おうちのかたが画用紙に人の顔を描き、お口のところをさして、「この子に食べさせて~!」「あーん!」などと、シールを使ってごっこ遊びをしてみましょう。楽しい遊びを通して、シールを貼る練習ができます。
【応用編②】色や数に興味が出てきたらやってみよう
あらかじめ画用紙に赤・青・白の丸をかき、同じ色のシールを用意します。そして子どもに、同じ色のシールを同じ丸の中に貼らせます。色に興味が出てきた時期から、おすすめの遊びです。また、数に興味が出てきたら、数字の分だけシールを貼ってみる遊びもおすすめです。「1枚貼ってね」「2枚貼ってね」などと声をかけるとよいでしょう。数字とシールの数を一致させることで、数の概念を獲得していきます。
シールはどこで買うのがおすすめ?
市販で買える、おすすめのシールを紹介します。1点目は、100円ショップのシールブックです。何度も貼ってはがせるタイプの弱粘着のシールで、量もあるのでおすすめです。2点目は、丸シールです。こちらも、100円ショップや文房具店に売っています。丸シールを用意する場合は、サイズに気を付けましょう。20mmシールは初めてのシール貼りにもやりやすい大きさでおすすめです。慣れてきたら15mmや8mmなど、徐々に丸のサイズを小さくするといいでしょう。
シール貼りは準備も片付けも簡単で、手軽に取り組めます。最初は、加減がわからなないので、ずれたり破れたりして、思うように貼れないこともあると思います。ですが、徐々に上手に貼れるようになっていく、子どもの発達の過程を見るのも楽しいですよ。ぜひおうちで楽しんでみてくださいね。
にかほ市の子育て支援
- にかほ市の家庭教育支援「ほんわっか」 月に1度、子育てについてお茶を飲みながら気軽に話ができる「ほんわっカフェ」を開催しています。その他にも、子育てや家庭教育に関する相談に乗ったり、親子で参加する取り組みや講座の開催、地域の情報などを提供しているチームです。
- にかほ市のパパママ向けイベント情報「ままねっと」 未就学児のパパママ向けにイベントや市の講座の情報を随時掲載しています。育児中のパパママとお子さんの仲間づくりの場所となっています。