親子クッキング!子どもと作るパフェ

  • 食事 | 
  • 2-6歳、小学校

子どもと一緒に作る時の心構え

親子クッキングをする場合には、とにかく子どもといっしょに大人も楽しむ、これに尽きます。少しくらい部屋が汚れても、少しくらい思い通りにいかなくても、楽しければいいという気持ちで子どもとの料理の時間を過ごしてください。たくさん汚れそうな料理やお菓子作りをするときには、事前に床などにシートを敷いておくなどの準備しておくとさらに気軽に楽しめます。

作る行程で起きるいろんなハプニングも含めて、うまくいったこと、失敗したことなども含めて、いろいろな話をしながら出来上がった料理やお菓子を食べることで、料理の味といっしょに思い出が子どもの心に残っていきます。

親子クッキングをするときのポイント

ふわふわのもの、ザクザクのもの、ぬるぬるしているものなど様々な感触のものを使用します。それぞれの材料の感触を確かめながら作ることで、新たな体験をする子どの反応はみていて楽しいものですね。

我が家風パフェを作りましょう!

パフェの材料(親子2人分)

・食パン(6枚切り):1枚
・ヨーグルト(ギリシャ系の硬めがおすすめです):大さじ4
・バナナなどのフルーツ:お好きな量
・ビスケット:2-3枚

パフェの作り方

食パンを一口大に手でちぎります。バナナなどのフルーツも一口大に切るのですが、この時自宅にあるバターナイフや市販の子ども用プラスチック包丁などを使用すると料理をしている気分が高まり喜んでくれます。ブドウやイチゴなど丸みを帯びているものは必ずカットして、食べたときに窒息しないサイズにしたものを準備してください。
そしてビスケットも一口大になるように手で割ります。この時にザクザクだね!や、ふわふわだね!とぜひ、感触を楽しむ声掛けをしながら作ってください。あとはお好きな器を用意してヨーグルトを間に入れながら盛り付けて完成です。食パンの代わりに市販のスポンジなどを使用するとさらにパフェ感がアップします。ぜひ、親子で楽しく作ってみてくださいね。

SHARE

related article

message